NEWS

お知らせ

ニュースリリース

トップアスリートを支えるスポーツ心理学博士による「メンタルスキル向上研修」の提供開始

(報道発表資料)

2025年7月31日

NTTプレシジョンメディシン株式会社

トップアスリートを支えるスポーツ心理学博士による「メンタルスキル向上研修」の提供開始

 

NTTプレシジョンメディシン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:是川幸士)は、2025年7月31日より、トップアスリートを支えるスポーツ心理学博士 田中勝悟氏による「メンタルスキル向上研修 」の提供を開始いたします。

職場におけるメンタルヘルスの重要性が高まるなか、本研修ではトップアスリートのマインドセットや実践的なメンタルトレーニング手法を体系的に学ぶことができます。ストレスやプレッシャーに柔軟に対応できる力を養うことで、従業員一人ひとりの精神的安定やパフォーマンス向上を促進し、企業全体の生産性向上や業績改善につなげることをめざします。

また、勝ち続けるチームの思考や文化に触れることで、組織としての一体感を育み、高いパフォーマンスを発揮できる企業風土の醸成にも貢献します。

1. サービス提供の背景

近年、健康経営を推進する企業が増加する一方で、従業員のメンタルヘルス不調は依然として深刻な課題となっています。

メンタル不調は一人ひとりの心身の状態にとどまらず、チームや組織全体のパフォーマンス低下にもつながる重大なリスク要因です。

そこで当社は、「パフォーマンスを高める」ことにフォーカスした新たなアプローチとして、スポーツ心理学に基づいたメンタルスキル向上研修の提供を開始しました。

本プログラムは、オリンピック選手やプロチームを支えてきた実績に裏打ちされた科学的知見を活用し、働く人の心のコンディションを整え、メンタル不調予防だけではなく、組織パフォーマンスの向上につなげることをめざします。

2.サービスの特徴

・パフォーマンス向上を目的とした研修設計

  一般的なセルフケアやラインケアにとどまらず、自身や組織の成果をどう出すかに踏み込んだ研修のため、
  社員の関心が高く「自分ごと化」に繋がります。

・スポーツ心理学博士による実践的な内容

  担当講師は、ラグビー日本代表やプロ野球・プロバスケットボールチームなどを支援してきた田中勝悟氏。
  トップアスリートやプロチームの事例から、個人やチームが成果を発揮するための行動・思考法を学びます。

・全階層対応/個別対応可能

  新入社員から管理職、経営層まで階層別設計が可能。また課題に応じて研修内容や形式も打合せをもとにカスタマイズ可能です。

サービスの詳細はこちら> >https://www.ntt-precisionmedicine.co.jp/service/mental-skill/

■講師紹介
田中 勝悟氏(スポーツ心理学博士)

スポーツ心理学の世界的権威、Dr. Daniel Gouldのもとでメンタルトレーニングの実践について学んだ後,University of Otago博士課程在籍時には、ラグビー日本代表選手やU20日本代表チームへメンタルトレーニングを行う。

南半球のプロラグビーリーグに参戦するサンウルブズの立ち上げに関わり、2018年から2019年にかけては日本人として初めてWorld Rugby(ラグビーの国際統括団体)のHighPerformanceコンサルタントとして活動。現在は、日本ラグビーフットボール協会ハイパフォーマンス部門長として日本ラグビーの強化を担う。

■本件に関するお問い合わせ先 

パーソナルサービス事業部

担当:宮田・川崎・駒川

nttpm-psinfo-ml@ntt.com